こんにちは、なかゆうです!
4か月目に月5ケタ達成した詳しい話はコチラ。

「YMYLジャンルの美容ブログでどうやって稼ぐの?」
「美容ブログで差別化できないからムリ」
「後発組が美容アフィリエイトで成功するには?」
こんな悩みを解決します。
今回はレッドオーシャン×YMYLの美容ブログを例にしましたが、
どんなジャンルでもステップアップ方法は基本的に同じです。
・インフルエンサーにならなくても商品が売れる
・ココナラを例に「実績=稼いだ金額」ではない実際のサービスを深堀
この記事を読むと、売れる強みを知りサービス開発のハードルが下がり、
マネタイズの幅が大幅に広がるでしょう。
【レッドオーシャン×YMYL】美容ブログで収益化する3STEP方法

レッドオーシャンかつYMYLジャンルの美容ブログで収益化する3STEP方法
- 物販アフィリエイト
- アフィリエイト(ASP案件)
- 独自商品
STEP1:ココナラ
STEP2:コンサル・コーチング・サロン運営
アドセンスは0→1用にはいいけど、メインの収益源とするべきではないです。
アドセンスは単価が低い(1クリック15-30円)し、PV数に依存するから。
(アドセンスはPV数と収益が比例する)
難易度順に①>③のように、①の方が簡単です。
挫折するから、いきなり独自商品はやらない方がいいでしょう。
【悲報】美容ブログ×アドセンスは絶望的
美容ブログでアドセンスは、絶望的に収益化にむいていないです。
ハッキリ言うと、稼げないです。
・SEO集客が難しいジャンル
ライバルが多い激戦区かつYMYLジャンルなので、ロングテールキーワードでも上位表示が厳しい。
SEOで狙うなら、トレンドや新商品のレビューをいち早くするなどでしょう。
そして、記事をSNSで拡散させる。
よって、美容ブログはSEO集客が難しく、
PV数に収益が比例するアドセンスはオススメできません。
アフィリエイトで後発組の弱者が成功するには?

アフィリエイトで後発組の弱者が成功するには「SNSでポジションを取る」ことです。
大物インフルエンサーになるのではなくて、身近に相談できるポジションを取る。
大物インフルエンサーができないことをやって、勝つしかない。
差別化ができないとか言うけど、相談に乗るだけでも、立派な差別化ですよ。
集客:(SEO)・インスタ・Twitter・YouTube・Pinterest・TikTokなど
アフィリエイト(ASP案件〇、物販アフィリエイト△)
集客源が複数あるのが理想。
最初は得意なSNSをひとつ見つけて、伸ばした方がいいです。
慣れていないのに、新しいアカウントを同時進行すると、挫折する確率が上がります。
個人との付き合いが深くできるTwitter・インスタは必須です。
フォロワー稼ぎとかするより、「1人の深い悩みを解決する」方がいい。
美容系YouTubeは競争が激しいので、今からの参入はオススメしません。
(芸能人やインフルエンサーの知名度には勝てない)

大物インフルエンサーになるのではなくて、身近に相談できるポジションを取る。
物販アフィリエイトVS高単価アフィリエイトどっち?
アフィリエイトなら、高単価(4ケタ以上)ASPが理想です。
PV数やフォロワー数が少なくてもいいからです。
何万人とかフォロワー稼ぎをしなくてもいい。
物販アフィリエイトだと、膨大なフォロワー数が必要(インフルエンサー路線)
成約率5%(100人中5人)
必要PV数:1000PV
紹介記事にたどり着く割合が全体の20%と仮定すると、ブログ全体で5,000PVが必要。
物販アフィリエイトだと、月5000PVでようやく1万円
高単価ASPだと、同じPV数と成約率で2,000円×50人成約=10万
成約率5%はブログ初心者には少し高めの設定なので、実際はもっと厳しい可能性が高い。
アフィリエイトなら、PV数が少なくてもいい高単価(4ケタ以上)ASPが理想です。
アフィリエイトで成約するスキルを身につけて、独自商品に進むと挫折しにくいでしょう。
最強の形態は独自商品
最強の形態は独自商品を作り、成約できることです。
- 利益率ほぼ100%
- 少ないPV数でもOK
- インフルエンサーのように大勢のフォロワー不要
など、少ないPV数でも収益を最大化できます。
(1万PVでも月100万円は割と現実的な戦略)
情報発信の最高難易度ですので、いきなりやらない方がいいです。
実績があれば、割とカンタンに成功できる。
【ココナラの具体例付き】商品化のハードルを下げる
ホントに売れるのかよってツッコまれそうなので、ココナラの具定例を紹介します。
美容と言っても幅広いですが、今回は「ニキビを治した」ケース。
ココナラで「ニキビ」と検索すると、
- 色白美肌になる方法2,000円
- すっぴんに自信がつく美肌になる方法5,000円
実際に売れている商品です。
自分でもできそうって思いましたか?
少しは商品化のハードルが下がったでしょう。
多くの情報商材は「実績=稼いだ額」をアピールする風潮なので、
商品化のハードルが高く感じるでしょう。
しかし、強みや売れるスキルって、稼いだ金額で争うものではないです。
「誰かの役に立っている」なら、立派な強みです!
ココナラというプラットフォーム自体が有名で、アクセスを持っています。
初心者の参入ハードルは低い一方で、手数料が痛いです。
ココナラで実績を作って、コンサルやコーチングなどサロン運営に行くといいでしょう。
自分のブログでコーチングの企画を売れば、利益率ほぼ100%だから。
もちろん、ココナラを使わずにいきなりブログで自分の商品を売ってもOKです。
手数料が高いので、ずーとココナラで商品を販売する必要はありません。

ココナラを実績作り用として、経験を積む!
コンサルやコーチングなどサロン運営が最強
独自商品の最強の形態は「コンサル・コーチングやコミュニティ運営」です。
(コンサルと言っても、ノウハウ提供な一面が強い)
・ココナラと違い価格で比較されにくい
・少ないPV数でも食べていける
内容は、コンサルやコミュニティ運営が多いです。
このレベルだと、月100万レベルがゴロゴロいます。
例でいうなら、美肌になるプログラムをノウハウ化して、コーチングするとか。
コーチングをブランディング化していって、単価アップ。
ココナラを使うか、自分のブログで紹介するかの違いです。
- インスタなどあらゆる媒体から集客をし、美肌に関して情報発信
- 無料でノウハウを提供して、感想など反応をもらう
- ノウハウ提供をPDFやzoomなどで保存して、コンテンツ化する
- コンテンツ化したものを実績作り用に安く売る(このあたりからLINEを使う)
- お客さんの実績ができたら値上げしていき、単価アップ(LINEなどを使い自動化を検討)
数万円から実績を積み上げていくには、マーケティング知識が必須です。
(美肌プログラムなら、数十万でも売れる方法がある)
単価をアップして成約率を上げるなら、メルマガやLINEを使う必要があります。
メルマガやLINEというと、一部の人は怪しいとか拒否反応があるかもしれないですね。
実際に詐欺的な商材も使っているので、悪いイメージがある人もいるでしょう。
SNSでよく言う自動化の正体は、メルマガやLINEを使ったマーケティングですよ。
自分が働かない代わりに、ITシステムが勝手に動く仕組みを作っているだけ。
超有名ブロガーのあの人もブログにLINEを設置しています。
メルマガやLINEを使ったマーケティング自体は身近な企業も使っていますよ。
例えば、お店のLINE限定クーポンをもらうとか!
自動化=不労所得みたいに悪と考えるか、
自動化=多くの人に価値を届けるための手段として考えるか。
あなたが自信をもって商品を勧めるなら、多くの人に価値を届けたいでしょう?
単価や成約率アップには「メルマガやLINE」が必須
まとめ
レッドオーシャンかつYMYLジャンルの美容ブログで収益化する3STEP方法
大物インフルエンサーになるのではなくて、身近に相談できるポジションを取る。
- 物販アフィリエイト
- アフィリエイト(ASP案件)
- 独自商品
STEP1:ココナラ
STEP2:コンサル・コーチング・サロン運営
実績=稼いだ額ではない。
例えば、ココナラで「美肌になる方法」などが2,000-5,000円程度で売られています。
さらに、美肌になるプログラムをノウハウ化して、コーチングするとか。
コーチングの実績を作っていき、単価をアップしていくのが王道の流れです。
売れるスキルを見つけて、収益化の戦略を練ろう!

今回は「美容ブログ」を例に、強み発掘や収益化の戦略をお話しました。
- ブログマンツーマンサポート
- 強み発掘ー売れるスキル・収益化戦略シートー
- 限定記事やPDFの公開
など。
期間限定で、読者様へプレゼント企画を開催しています。
自分の強みに気がついていない人が多いので、応援企画を開催することにしました!
マーケティングの本質を学べば、収益化のアイデアがバンバン生まれます。
気になる方は、こちらの記事を読んでください。