強みを活かして活躍する

「あなたの強みは」と聞かれて即答できましたか?

【自分に自信がない・強みなんてない・ライバルに埋もれてしまう】そんな状態から解放されるためのブログ

ー強みを知って経済力アップー

強みが分かる【Earn on Strengths】 期間限定無料プレゼントはコチラ

ブログ1か月目PV数は?【成功と失敗策つき】

ブログ1か月目

こんにちは、なかゆうです!

今回は、【ブログ1か月目】のリアルを伝えます。

・PV数はいくつ?
・Twitter運営結果
・成功策と失敗策

結果

ブログ1か月目結果
アクセス流入別チャンネル

1か月目PV数は、【1561PV】
約93%がTwitter流入でした。

*一人当たりのPV数を増やすことを重視

*SNSはTwitterのみ
*HTML名刺を作った

ブログ記事更新本数14
記事宣伝は2回
固定ツイート変更【勧誘DM記事】を貼った


Twitterの結果

Twitter 1か月 アナリティクス
Twitter1か月運用結果

2/3 フォロワー1000名突破 

*Twitterから先に始めた
(成人の日から運用再開した)

*フォロー<フォロワーになってから
 フォローされることが多くなりました

*1日1ツイート(朝のみ)
 夕方のスキマ時間にポチポチ



失敗

失敗したことの方が、多かった。

失敗した例

①フォロワー属性をミス

②相性の悪いプラグインを導入

③スマホ対応画面になっていない


①フォロワー属性をミス
 企画参加が多く、リツイートが多かった

 結果、フォロワーとフォロー比率が悪化
 反応率が悪いアカウントになりかけた

 1000人超えてから、
企画参加しないようにした


②相性の悪いプラグインを導入
 相性の悪いプラグインを入れて画面が真っ白

 オススメプラグインを入れたが、
 テーマとの相性が悪かった



・目次プラグイン 不要

・All in One SEO 不要

・Autoptimize=画面真っ白に



③スマホ対応画面になっていない
スマホでの改行位置がおかしい

アナリティクスで機種別に確認して、
改行位置を対応


成功

成功した例

①勧誘DMこなくなった
②Twitter反応率UP



①勧誘DMこなくなった
固定ツイートをチェンジ、
フォロワーさんが増えた結果、
勧誘DMがやんだ


勧誘DMが多かった時の固定ツイート

固定ツイート


勧誘DMがこなくなった固定ツイート

勧誘DMの記事をはった
Twitterの勧誘DMが多い⁉ 原因と見分け方あり【ブログ初心者注意】



②Twitter反応率UP
 朝活ツイートの型、決まった 

 フォロワーさんが1000人超えてから、
 企画参加中止
 →リツイート連発をしない
 →リプでコミュニケーションを取った


まとめ

・アクセスを流すには、SNSやるべき
・先にTwitterを育ててから、
 アクセスをもらうのはあり!
・フォロー属性をミスらない