こんにちは、なかゆうです!
ブログ運営2か月目が終わりました。
まだまだ検索流入がない時期なのでキツイですね。
【Twitter効果でPV約5倍】
SNSを使用しないと、アクセス0の時期です。
いつくか成功した戦略もあったので、
この記事を見ているあなたにシェアします。
・【Twitter効果でPV約5倍】
・Twitterで約1000PV
・ドメインパワー0を脱出した方法
ブログ運営2か月目の結果

PV数:1058PV(先月比マイナス500)
ユーザー約500
ページセッション2以上
記事数13
記事の書き方の型が決まった
⇒ラッコキーワード、ubersuggest
②マインドマップ
③PREP法
検索順位が初月より30位くらいアップ
(ジャンルの競合が強いのもあるかも)
アドセンス申請をする気がないので、
このブログでは収益がない(苦笑)
成功した戦略3選
①ドメインパワー0脱却作戦
②Twitter宣伝によるPV数5倍!
③Twitter運用
成功した戦略は3選。
今はドメインパワー対策とTwitter分析。
ドメインパワー0脱却作戦

HTML名刺・ペライチ
ペライチ作成後、21日後にUP
なぜ、被リンク対策をしているのか?
どんなにいい記事を書いてもドメインパワーが弱いと評価されないから。
自分でできる手っ取り早い対策が「被リンク」
・ペライチ
・HTML名刺
・リットリンク
・ランキングサイト
など
SNS宣伝でPV数5倍

今月は2回、記事宣伝を行った。
結果、PVは普段の約5倍!
検索流入がないので、SNSに依存する。
自分から記事更新のお知らせをしないと、効果がない。
ただし、やりすぎは逆効果。
「仲のいい人の記事紹介」を勝手にしてみた。
・タイムラインを荒らさない程度に抑えた
・仲のいい人なので、記事紹介しやすい
・他人の記事を紹介するスキルが身につく
まとめ
検索流入がないので、SNS運用が重要。
・ロングテールキーワード戦略の効果が出てくるのか注視する。
・ドメインパワーを上げる対策