強みを活かして活躍する

「あなたの強みは」と聞かれて即答できましたか?

【自分に自信がない・強みなんてない・ライバルに埋もれてしまう】そんな状態から解放されるためのブログ

ー強みを知って経済力アップー

強みが分かる【Earn on Strengths】 期間限定無料プレゼントはコチラ

文章力が向上する写経をしよう!【誰でも簡単にできる】

コピーライティング

こんにちは、なかゆうです!
アドセンスサイトで月5ケタ達成しました。


「ブログ始めたばかりで書き方が分からない」


「人に見せても恥ずかしくない文章を書けるようになりたい」

「ライティングの本を読んでもなかなか上達しない」



こんな悩みを解決します。



ブログをやると悩みがつきませんよね。

わたしライティング本を読んでも、実際に書いた文章には効果があまりないなっと悩んでました。

ノウハウコレクターってやつですね(笑)



そこで今回は、一番効果があった「写経」について紹介します。

補足

わたしが尊敬する月収100万円以上(しかも数年以上継続)のブロガーは、このコピーライティングを使った写経をしています。



「コピーライティング」をつかった写経をすれば、文章が上手く書けるようになります。


コピーライティングとは

コピーライティング

「人間心理を理解し、言葉で読者の行動を変える技術」

引用元:リスマガ【WEB集客の教科書】


て言われても、ちょっと難しいですよね。


カンタンなイメージだと、普段私たちが目にする広告に使われています。


例えば、キャッチコピーです。

具体例

ニトリ      「お、ねだん以上。ニトリ」

セブンイレブン 「近くて便利」

小学館     「ピッカピッカの1年生」



石川遼選手のCMで有名だったスピードラーニング

  
「1回5分から、聞き流しで英会話が学べます」


広告の表現につられてつい商品が欲しくなってしまう


 「1回5分から、聞き流しで英会話が学べます」は、

・メリット
・手軽さ
・承認欲求

など、たったの1文で人を動かせるテクニックがつまっています。



広告やCM、すべて使われているテクニックです。

コピペのコピーとはまったく違いますよ。

わたしたちが、「この商品欲しいなー、気になるなー」ていう、言葉で惹きつけられる感覚です。

人を動かせる文章を書く。

その勉強ができるのが、コピーライティングを使った写経です。




やり方

写経


そのコピーライティングの大まかなやり方は、

  1. 自分が書きたい文章(目標)を見つける
  2. パソコンでメモ帳(もしくはワード)を使い写経(タイピング)する


「お坊さんたちがする写経をパソコンでやるイメージ」を持つと良いでしょう。

読者さんに「守・破・離ですね」と言われました。


まずは、自分が見ていいなっと思うサイトを見つける。

補足

どのレベルのサイトを写経するかは、あなたの性格次第。

いきなりトップブロガーのサイトを写経してショックを受けるなら、自分より少しレベルが上の人のサイトを写経するといいですよ。


次に、見本となるサイトとメモ帳を同時に開きます。

(たとえば、左にサイト・右にメモ帳を開く)


写経実演


そのまま写経していましょう。



どれくらい書けばいいの?


自分が感覚を掴めてくるまでいいでしょう。

当然、多く写経した方がいいです。


22年流行りのnoteやbrainで売る場合

売れている商品を買ってきて、コピーすればいい
*もちろん、文章丸写しはダメ

悪用すれば、中身がスッカスカでも売れちゃいますね

(詐欺になりますから、絶対にしないように)


わたしはクセでカタい文章になってしまうので、写経して文章をある程度崩しています。

(それでもかたいかも)


写経は誰でも無料でできます!

しかし、始める前に注意点が2点あります。



はじめる前の注意2つ

注意

しかし、始める前に2点だけ注意事項があります。

①タイピング速度 e-typing スコア200以上

②どうして自分がひかれる要素があるのか分析



パソコンで写経する以上、タイピング速度は重要!

でないと、ただのタイピング練習というか、作業になります。

できれば、e-typingでスコア200以上

「腕試しレベルチェック」でタイピング速度を測れます。

タイピングが遅いと、下手したら挫折します。

タイピング速度が問題ないって方は、カンタンな心理学のフレームワークを使って分析してみましょう。



カンタンなものを2つ紹介しておきます。


有名な心理学

マズロー5段階欲求説

マズロー5段階欲求説

引用:ferret



「どうして自分がその商品をほしくなるのか?」を分析していきましょう。

必ず、あなたが惹かれた要素があったはずです。


・出世ができて承認欲求が満たされそう

・在宅ワークができて過ごせるのは、社会的欲求

・興味性があった?

・信頼できた?(全額返金保証とか)

・限定性があった?(期間限定、人数限定)

など


この心理学を教えるからLINE登録してって言われましたが、わざわざ登録する必要ないですよ。



まとめ

まとめ

コピーライティングを使い写経する

・人を文章で動かせるスキルが身につく

・文章がスラスラ書けるようになる

・売りたい商品も売れるようになる