
こんにちは、なかゆうです!
アドセンスサイトで月5ケタ達成しました。
この記事では、「A8ネットに登録してワードプレスの初期費用を安くする方法」について紹介します。

・ワードプレスの初期費用っていくらかかるの?
・ブログ成功するか分からないのに、余計なコストをかけたくない
・ワードプレスで簡単にブログを始めたい!
こういった疑問にお答えします。
初心者で始めたばかりの頃は、コストをできるかぎり抑えたいですよね。
結論として、
A8ネットに登録して自己アフィリエイト(セルフバック)する
エックスサーバーのクイックスタート機能で10分でワードプレス開始
ブログをスタートする前に挫折する人もいたので、便利なサービスができましたね。
(ありがたやー)
ワードプレスの初期費用はどれくらい?安くするには?
残念ながらワードプレスは、無料で始めることはできません。
どうしても、レンタルサーバー代とドメイン代の料金が必ずかかってしまいます。
テーマを有料にしたり、画像編集にお金をかけたりするとさらに上がります。
初心者のうちは、初期費用をなるべく抑えたいですよね。
(私だってホントは無料がいいです)
「初期費用0円のサーバーでよくない?」
「初期費用3000円なんて高い!」
と、思われる方!
大丈夫です!
自己アフィリエイトでレンタルサーバー代の初期費用を実質0円にできますから。
ちなみにオススメのレンタルサーバーは、私も使っている「エックスサーバー」です。
(独自ドメイン無料プレゼントキャンペーンでドメイン代0円なども)
エックスサーバー
1.国内シェアNO.1(公式サイト)
2.18年以上の運用実績(公式サイト)で大きなトラブルがない
3.クイックスタート機能で初心者のブログ開設がカンタン(注意点あり)
通常では「3300円(税込み)」のところ、初期費用を実質タダできます。
知らないと損です。
損しないためには、「A8ネットに登録して自己アフィリエイト」をすることです。
アフィリエイト商品として紹介されている商品を自ら購入することで、成果報酬がもらえることです。もちろん、合法です!
自己アフィリエイトでは、サクッと月5万円くらい(1回限りの案件)稼ぐこともできます。
エックスサーバーでは、けっこう頻繫にキャンペーンを行います。
独自ドメインが無料になったりすることもあります。
A8ネットに登録
まずはじめに自己アフィリエイトを行うために、業界最大手のASPである「A8ネット」に登録をする。

業界最大手なので、安心して登録をしてもらって大丈夫です。
A8ネット登録のおおまかな流れ
1.「新規会員登録はこちら」をクリック
2.メールアドレス登録
3. 仮登録メールを受信し、「登録用URL」をクリック
4.基本情報の入力
5.メディア情報入力(サイトを持っていなくてもOK)
6.口座情報登録 *銀行により振込手数料が異なります
1.A8ネットにアクセス
「新規登録はこちら」をクリック
2.利用規約に同意し、メールアドレスを登録する
3.仮登録メールを受信し、「登録用URL」をクリック
メアドの入力ミスをしなければ、すぐに下記のような「登録用URL」が届きます。
4.基本情報の入力
指示に従い、基本情報を入力していきます。
5.メディア情報入力
基本情報登録後、「メディア情報入力」とでてきます。

サイトを持っているかどうか、聞かれますが、もっていなくても大丈夫です。
もっていないと答えると、下の画像のように「ファンブログ登録」をするようにいわれます。
ファンブログ登録ですが、このブログは使わないので、テキトーにうってOKです。
会員登録がおわったら、「サイトの登録・修正」から、新しいサイトを登録できます。
ちゃっちゃと次のステップへ進みましょう。
6.口座情報登録
メディア情報入力をテキトーに済ませたら、次に口座情報を入力します。
口座情報を登録する際にも、注意点があります!
A8ネットでは、アフィリエイト報酬の振り込み手数料がかかってしまいます。
しかも、銀行ごとに手数料がちがいます。
ゆうちょ銀行の「郵便預金口座」を間違える人がいます!
郵便貯金口座の登録ミスで、手数料が上がってしまうので注意しましょう!
会員登録がおわったら、「登録情報」から「支払・口座情報の修正」から確認すると安心ですね。
A8ネットで「エックスサーバー」を自己アフィリエイト
会員登録がおわったら、A8ネットにアクセスし、早速自己アフィリエイトを行いましょう。
もしあなたが、「エックスサーバー」を契約するなら
①エックスサーバーのスタンダードプラン
初心者ならスタンダードプランで十分です。
②ワードプレスのクイックスタート
10分以内でワードプレスを始められます。
クイックスタート機能は無料お試し期間がありません。
(わたしも実際にこのブログでは、クイックスタート機能を使いました。)
自己アフィリエイトでワードプレスの初期費用を抑え、ついでにクイックスタートで早速ブログをはじめましょう。
まとめ
この記事をまとめると、
・ワードプレスは、レンタルサーバー代とドメイン代の料金がかかる
・A8ネットに登録後、「自己アフィリエイト」で初期費用を実質タダにできる
・クイックスタート機能を使えば、10分以内でブログがスタートできる